ノマドワーカー五反田編

ノマドで仕事する際にカフェを良く使います。

カフェならどこでも良いのかって言うとそういうわけでもなくって、場所によって凄くやりやすさが変わってきます。

まずは電源の有無、席の座りやすさ、席数などですね。Wi-Fiも大事ですが、モバイルルータ持ち歩いているので気にしていません。

どこのカフェがいいのか

五反田はオフィス街だけあって、大体のカフェがあります。

パッと思いつくだけでも、スタバ・エクセルシオール・ドトール・ベローチェ・G-Styleカフェ…しかもそれぞれ複数ありますね。

ファストフードなんかも充実していますし、実は比較的安価なコワーキングスペースも充実していますが今回はその中でもお勧めのカフェを紹介します。

ドトール

五反田の一推しは何と言ってもドトールです!

2Fまで席があるのですが、このドトールの2Fは軽作業する人向けにデザインされています。窓際一面に机があるのは大体どこのドトールも変わりませんが、椅子が4脚の椅子で作業向きです!図書館や学校の勉強スペースをイメージしてもらうと分かりやすいですねw

やはり人気なようで、平日の昼過ぎにいくと8~9割埋まっています。

評価されている証拠でしょう。五反田周辺ならまずはここがいいですね!

G-Styleカフェ

こちらもなかなかお勧めです。

こちらはお店専用のWi-Fiが引かれており、なかなか安定した速度しています。docomoWi-Fiとか公衆Wi-Fiって速度遅くて調べ物する際に役に立たなくって困るんですよね

モバイルルータがないときは凄く助かります。

電源ももちろんありますし、ドトールが混んでいるときはこちらにお世話になっています。

まとめ

五反田で言えば上記2店舗を強く推します。

他にはスタバなんかも人気で、夕方なんかは高校生がガリガリ勉強している姿も見られますが、いつも混んでいるので私はあまり行きません。

スタバが好きなら一考の価値ありですが、机はあまりPC作業には向いていないので、私の場合はあえて行きません。

お疲れ様でした。

関連キーワード
カフェの関連記事
  • ノマドワーカー五反田編
おすすめの記事
未分類
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !...
ノマドワーカー五反田編
カフェ
ノマドで仕事する際にカフェを良く使います。 カフェならどこでも良いのかって言うとそういうわけでもなくって、場所によって凄くやりやすさが変わっ...